キラット会員制農園

NPO法人飯田ブルーベリー振興会の会員が栽培管理作業を行い、その会員が収穫するブルーベリー専用農園です。今までブルーベリー栽培体験教室を月1回行い、植付、挿し木、接ぎ木、剪定等の講習を数年間行ってきましたが、会員が収穫する果実は限られていました。教室で行ってきた内容を確認するために、もっと多くの作業等をする必要があります。よって、会員が作業と収穫をする農園にしました。栽培管理作業、収穫作業は教室での学習内容の検証と実践です。ハイブッシュブルーベリーとラビットアイブルーベリーの栽培本数は300本です。

キラット会員制農園第2号

  • この農園は上記の地図に示すように第1号と第2号で構成されています。琴原ブルーベリー農園は対象外です。
  • キラット会員制農園第1号は入口から見て右側の園です。左側の園には入らないで下さい。
  • キラット会員制農園第2号の中にはオーナー契約の箇所が2か所あります。この区画には入らないで下さい。尚、看板で表示しています。
  • 車の駐車場は上図地図の位置です。
令和7年12月15日ブルーベリー栽培体験教室は剪定講習を行いました。
会員全員で剪定作業を行う予定です。来年2月中頃終了を目標にして進めていきます。

キラット会員制農園第1号の剪定がR7/1/27に終了しました。

剪定枝をチップ化しました

ウッドチッパーGaidoh製SY75です。小型軽量35.6kgですので軽トラに楽々乗せられ、移動が簡単です。

キラット会員制農園第2号でブルーベリー剪定枝をチップ化しました。ブルーベリーの枝は太くても5cmですので丁度いいチッパーです。